今日から8月…県立高校入試まで…あと217日
今日から8月。
夏休みが、3分の1終わりました。
中学3年生は、3月の県立高校の入試まで残り217日です。
そして志望校を決める面談まで100日程度となりました。
夏休みを含む3カ月間が、次の3か月間の過ごし方を決めることになります。
公立高校と私立高校のボーダーライン上の人は次の面談がポイントになります。
11月中旬の面談…..私立の自己推薦で受験するか否かの判断
※自己推薦は、中学校により指導方針が異なる。
12月中旬の面談…..私立専願受験または県立第一志望高校との併願受験を判断
※私立併願で合格できるレベルであれば、私立高校を滑り止めにできる。
※前回から県立高校は、第一志望校のみとなり私立併願が多い。
県立高校を受験することが決まれば、残り約3か月間、入試に向けがんばるのみ。
<7月最終日>
中学3年生の入塾がありました。
この春、卒業した生徒のお母さまから話を聞いてお問合せ下さいました。
テレビCMや大量の新聞折り込みができる大手塾のような知名度がないので、
口コミやご紹介でのお問い合わせは、うれしい限りです。
この生徒、今日は1番乗りで授業を始め、7時過ぎまで約6時間。
誰よりも長く、集中して学習してました。
私の方が心配して「休憩しない?」って声かけたぐらい…..
志望校合格に向けて、一緒に頑張ろう!!