120時間
今年の夏は、7月20日~8月31日の間に32日間の夏期講習を行いました。
中学1・2年生は、部活動の合間をぬっての塾通い。
中学3年生は、部活動を引退していよいよ本格的に勉強へ
夏休み一番学習した生徒は、8月1日に入塾した中学3年生の女の子でした。
記録上の学習時間は、85時間弱でしたが、記録に残らない10分間の確認テストを140回以上行っているので、実際の学習時間は、120時間を超えていました。
この1カ月間で英語の基礎と数学の計算分野を徹底復習しました。
夏の頑張りのおかげで、9月は、少しレベルアップした内容に取り組めます。
ホントよく頑張ったと思います。
普通に学習したら6ヵ月分を1カ月で終わらせた訳ですから。
それができるのも夏休みだから。
夏休み、運動部を引退して時間ができた子が、
勉強に時間を充てたか、遊びに時間を充てたかで大きく変わってきます。
あなたは、あなたのお子さんはどちらでしたか?
*********************************
個別学習のセルモ 出雲枝大津教室
TEL:0853-27-9667
https://www.school-izumo.com
*********************************